スキャン派か写真派かの話など

前エントリーを経て、「私が書きたいのは、昔書いていたような何のメッセージ性もないただの日記だ」と思いました。
よって、今後無意味な投稿がガンガン増えていきます。
サイコーでございますね。

きょう描いた絵です。

久しぶりにアクリルガッシュで描きました。
やっぱりアクリルガッシュ、楽しいんですよねえ。足し算が成立する画材じゃないですか。私、足し算しかできない人なんですよ。

アナログで描いたものを、デジタルに落とし込むときの方法について。
昔はA4までのサイズの絵ばかり描いていたのでスキャン一択だったんですけど、A4以上の絵を描くようになってから写真で撮ることも方法の一つになりまして。

それで思うんですけど、スキャンって、きれいなんだけども、ちょっとだけ絵のリズム感が削れますよね。なんかこう、前後感がやや少ないというか……。
たぶん、高価なガチスキャナーだとまた違うんだとは思うんですけれど。

それに、上がった画像だけを見たらたぶん全然気にならない差なんですよね。
自分は実物見ているので、どうしても「より実物に近く!」ってよくばりになってしまいます。

写真だと、上手に撮らないとあんまりきれいではないので、商品などに使うには向いてないんだけれども、写真で撮るほうがなんというか、「そこにある」感が若干前に出るような気がします。

きもーちね、きもーち。

でも、スキャナを替えてからは、前までよりは空気を含んだ感が出るようになったような気がします。
前、本当ぺったんこな感じだったのですよね。なんだろう? 色味などの問題なのでしょうか?

それはそうと、絵自体の話に変わるんですけれど、なんか私、なめらかな美しい線というものが全く描けないんですよね。
「だから駄目だ」とは思っていないんですけどね。自分の絵のガタガタ感も、いい方向に練習を積めばそれはそれで強みに出来るはずだと思っています。

でも口元のゆがみとかはわざとなんですよ。左右対称の顔の人ってあんまりいないし、この人はね、食べたものを自分で吐いてしまうくせがある人なんですよ。
この人はいっつも右手を使って吐くので、長年続けているとたぶんあごのかみ合わせは変わると思って。

絵の中はあくまでも架空の物語ですけど、結構、設定とかいろいろ頭の中で遊びながら描きます。
描きながら考えると言うか、私は思ったとおりに線を引けるほど上手くないので、「おっ、こうなったか。じゃあたぶんこの人はこういう人なんだろうな、いやもしかしたらこうかもしれない」って、絵と相談しながら描きます。

別に「絵は生きているんだ!」とか言うつもりはないんですけど、私はデザインや配置などに関する知識もないし、デッサン力も皆無、配色等のセオリーもさっぱりわからないので、唯一の強みである「絵の中で、モチーフがおちゃめに楽しく遊び回っているイメージ」を前面に押し出すより他、ないのよね。

すごく楽しいですよ!
出来上がっていく絵に対して、自分なりに色々妄想を膨らませて、ストーリーを構築していくんですよ。
何かに向かって完成させていくことが私には出来ないから、結果的にですけど、私は勝手に走り回る絵を演出する係をしているんですよ。

完成形がどうなるか、私にもわからない。
それってとっても、ライブじゃないですか!

たのしいですよね、絵!

きゃぴきゃぴ!