ハロー・ワールド

どうしてもタブレットで絵を描きたくて、「SonarPen」という、Androidタブレットでも筆圧感知してくれるスタイラスペンを買いました。

今はまだペン慣れ作業中ですので、描いた絵は、また今度。
でもいろいろと捗りそうで、いい買い物をしたと思います。

ときに、きのうからうちの愛らしいねこのもっぷの様子があまり芳しくないので念の為動物病院へ連れてゆきましたら、ごく軽い胃腸炎ではないかということで、点滴してもらったらすっかり元の元気なもっぷに戻りました。

ついこの間拾ったように思いますけれど、もう7年くらい共に暮らしております。
拾ったときに推定3〜4歳くらいだったので、言っている間にもう10歳か11歳くらいなんですよねえ。
いつまでも小さい子供みたいに感じますが、すっかりシニアねこ。
まだまだ長生きしてもらわないとこまります。

最近は、せっかくadobeCCのコンプリートプランに入っているので使わにゃソンソン、と、DreamweaverやCharacterAnimatorなどに手を出して、頭の体操をしております。
これで月額3,278円は買いでしょう。
なぜか、書いてある値段より安いんですよね。一年間だけとかかもしれません。本当は5600円くらいするはず。でも多分高くなっても払っちゃいますね。

ほんとなんで安いのかな。
契約のときに理由書いてあったと思うんですけど、流し読みして、忘れちゃった。

絵などの関係では色々買ってしまうんですけど、その代わり、服とか靴とかほとんど買わないし、美容室とかもほとんど行かないし、ぜいたくな食事とかもめったにしない。
旅行とかもほとんどしないし、車も持たない。

だから、今の収入でわりと充足している。

子供が居たらたいへんだっただろうな。
もう35歳になるけれど、やっぱり、私が子供を産んで育てるということはちょっと考えられないかな。
私は、母親になるには少しフリーダムが過ぎますから。

じゃあまた遊んできますね。
ばいばい。