いつも大変お世話になっております。
本日こちらは気持ちのよい晴天、少々白く霞んだ空に薄雲が浮かび、ほんの少し汗ばむ肌に微風心地よく、きれいに並んで植えられたチューリップが揺れる美しい日でございました。
こんな美しく素晴らしい日にファッキンクソ賃金で雇われ店番をしなくてはならなかったことはきわめてファッキン遺憾ですが、飲み込みましょう。
会社にはぜひありがたく思ってもらいたいものです。
それにしても、今日は本当にたいへんいいお天気でございました。
昨日の夜、カバンをおふとんの上に放り投げておいたら中の水筒のフタが開いたみたいで、カバンもろともおふとん水浸しになってしまったんですけど、運良くおふとん干し日和で、かえってよかったかもしれません。
さて、最近はもっぱら絵を描く事に執心しております。
今持っている目標としては、noteにも書きましたが「音楽を奏でるように描く」というところです。
この目標を全うするにあたっては、リズムに乗ってスッと描ける程度の一定の画力が必要なので、基礎練習にも精が出ます。
目についたものを片っ端から、「音楽感、音楽感」と頭で唱えつつスケッチしたりして遊んでおります。
「言うは易し」とはよくいったもので、なかなか思うようにうまくはゆきませんが、何かを追い求めるのは楽しくて、とてもよいです。
ところで最近、スマートフォンで文字を打つのが少し速くなったんですよ。
とてもスマートフォン音痴で、文字はパソコンのハードウェアキーボードでないと打つ気にもならない人間だったのですが、スマホのソフトウェアキーボードも少しコツがわかってきました。
この記事もおおむねスマートフォンを用いて書きましたよ。
もっとスムーズに打てるようになったら何かと便利そうなので、少し練習してみようと思います。
これで電話がかかってこなければ、最高なのですが。
とはいえ外出時の暇つぶしにはサイコーなので、いろいろアプリもあるみたいですし、環境を整えてゆこうと思います。
家ではやっぱりパソコンですね。
やっぱりまだ、私にはパソコンのほうが使いやすいですねえ。
なんかこう、どうしてもスマートフォンだと作業するのにちまちまっとせせこましい感じがするんです。パソコンの環境に慣れてしまっているから。あと、押すつもりのないへんなとこ押しちゃう。
Twitterとかほぼパソコンでやっています。
家にいるときは、寝るとき以外ほぼずっとパソコンの前に座っているんです。
バランスボールでばいんばいんしながら。