
コンプレッサーがさっぱりわからん話
とりとめもない話
私は昔から歌を歌うことが好きだったんですけど、コンテンポラリーミュージックをはっきりと好きになったのはだいぶ遅くて、高校生くらいの時なんですよね。 だから、あんまり音楽耳じゃなくて、けんめいに訓練はし […]
私は昔から歌を歌うことが好きだったんですけど、コンテンポラリーミュージックをはっきりと好きになったのはだいぶ遅くて、高校生くらいの時なんですよね。 だから、あんまり音楽耳じゃなくて、けんめいに訓練はし […]
きょう、お仕事の帰り道で、急に 「お絵かきチャットがしたい」 と思ったのです。 それで、思いつくがままに手元のスマートフォンでググったらば、すごいですね、今でもちゃんとあるんですよね。レンタルお絵かき […]
タイトルまったく関係ないんですけど、最近、「やっぱりなんやかんや、リアルって強いなあ」って思うことが多いんですよねえ。 リアルと言っても、シロップの名曲「リアル」じゃなくて、「実物」「ネット外」のほう […]
※ご注意※これはライブレポではなく、感想文です。また、ネタバレを非常に多く含みます。仙台公演への旅を控えている方で、ネタバレがお嫌な方は、くれぐれも閲覧にご注意ください。 私は今ツアーの「詐欺:迷惑」 […]
私は、絵や字を描くときの姿勢が悪いです。 すごく、悪いです。特に、線画の時。 右利きなんですが、頭を左側にななめにかしげて、その左頬が紙に添えた左手につかんばかりに(というかもはやついてる時も多い)寝 […]
私は、死にたくないけど、自分が、自分の意思とか周りの人の私に関する記憶とかが全部消えて最初からいなかったことになるならそれが一番だと思っています。 一番なんだけれども、それは事実上ありえないし、自死と […]
私の周り、すごくすてきなアーティストさんが多いんですよ。 定期的にテンション上がってるんですけど。 いやでもツイッターから離れて紹介すると通知が行かないから、あと私の拡散力ぜんぜんなので、ここはいった […]
私が抽象的な感じの絵を描くようになったのは大人になってからで、私の絵のベースはあくまでもコミック調の絵です。 いつから絵を描き始めたのかは覚えていません。物心ついたときにはおえかきが好きでした。ものを […]
私には、やたらドカンと集中力が増して無敵状態になる瞬間というのが、ランダムに訪れるときがあります。 そのランダムさと言ったらそれはそれはいい加減で、「今じゃないだろう今じゃ」というときにやる気がみちみ […]
水彩をしばらく使っていなかったので、りはびり。水彩色鉛筆も使っています。 枯れかけのひまわり、大好物です。ちょっとまえに描いた下記の絵にも出てくる。 これからもしつこくひまわりを描くことでしょう。 次 […]