たまになるんですよね。
フォルダーがわけわからん黒いファイルになって、開こうとしてもターミナルが開くだけで中に入れないやつ。
15年くらい前に買った外付けハードディスクをまだ使っているから、古くなりすぎてしまったのかしら。
思い起こせば、確かに、「もう勘弁してください」みたいな音出てましたね。
ギャリック砲みたいな音が。
ワンダーシェアーのrecoveritなるソフトで、いままさに、復元を試みております。
いけそうな手応えはある。
ただ、読み込みにしぬほど時間かかってる。
運命やいかに。
まあでもですね、気をもんだところで、直るなら直るし、直らないなら直らないですからね、なくなったらなくなったで、なんとかなりますから。
とりあえず酒を飲みましょう。
酒を飲んでいるうちにだいたいのことは解決しますよ。
icloudとGoogle ドライブを併用して、オンラインストレージにもバックアップを残すようにしようと思いました。
酒のおかげで今後の改善策が見えました。
酒はすごい。
昨日・今日と、少しのんびり過ごしています。
雨ですしねえ。
朝は、紙を作っていました。
なつかしの、「牛乳パックでハガキづくり」の要領で。
型持っていないので、手持ちのザルでやりましたら、お好み焼きみたいになっちゃいました。
厚みもしっかりとお好み焼きです。
今、外でかわかしています。
かわくんでしょうか。連日雨だというのに。
もうお好み焼きを描きましょうか。
それしかないでしょうね。
お好み焼き柄のなべしきにしてやりましょうか。
みんなが梅を干しているときに、私はex.牛乳パックを干している。
人類という種族から干されそうです。
アハ。