周辺環境ととのえ週間

デスクサイクルを買って、バランスクッションを買って、マイクで音声入力をする環境も整えて、だいぶ身の回りがいい感じになってまいりました。

買ったミニマイクがキャノンじゃないコンデンサーだったので、卓のファントム電源が使えなかったり、ちょっとトラブルがございましたけれども、無事、開き直りました。

音声入力は、最初、言葉が全然出てこなくてすごく効率が悪かったんですけれども、だいぶ思考が口から出てくれるようになってきました。
今なんかは、全部音声入力で打ってるんですよ。
もう少し特訓したら、運動しながら気楽にブログでも書けそうだと思います。

そもそも、なぜ音声入力をしようと思い始めたかというと、口頭で何かものを伝えたいときにちっとも言葉が出てこなくて、ちょくちょく困っていたのです。
病院の診察なんぞはまさにそれで、何か相談事があっても口にできずに結局抱え込んでしまったりなど、よくしておりました。

毎月、ADHDのグループミーティングがあるのですが、その時にもうまく言葉が出てこずに近況報告ができなくてヘラヘラして終わったり、ノートが取れなくてただひたすら覚えて帰ったり、何かと不便しておりました。
その辺のいろいろを、うまく克服できたらいいなと思います。

また、アンドロイドに議事録用の文字起こしソフトとかがあったりするので、そういったものもいろいろ活用して、ノート取るのが苦手なのもなんとかできたらいいかなぁというところです。

それからフリック入力が苦手なので、スマートフォンで文字を入れなきゃいけない時に、これを活用していきたいなと思っています。
今は、帰り道に歩いて帰るおり、思いついたことなどをGoogleKeepの音声メモに保存しておくのですけど、最初は外で喋る事はぼそぼそとであっても抵抗がございました。
でもよく考えたら、電話なんかかかってくると外でもあんまり気にせずに喋っていたりするし、そう考えると、携帯に向かって何か喋っている分には大して奇異には映らないかなと思った次第でございます。

LINEの返信を入力するときなんかに、音声入力がすごく便利かなぁと思いました。
LINEはめったにきませんが、もし来たら試してみようかなと思います。半年に1度ぐらい、来る時があります。

今は、音声入力とキーボードで入力するのと大体トントンぐらいのペースなんですけど、ちょっと慣れてきたら音声のほうが早いかもしれません。

本とか書く時はさすがにキーボードで書いたほうが正確かなと思うんですけど、ちょっとしたブログなんかは音声入力が楽なのかなぁというのが今の手ごたえでございます。
何度か入力してるうちに若干精度が上がってきたような気がしておりまして、変換とかも私の希望に沿った形に変わってきたような気がして、気のせいかもしれないんですけど、文明の利器って凄いですね。

そうそう、バランスクッションなんですけど、お尻に敷くのもいいんですが、バランスボールに座った状態でバランスクッションは足元に置いてぷにぷにするのもなかなか乙です。

ここんところ、良い買い物ができていると思います。
あんまり調子に乗るといっぱい買っちゃってよくないので、もうしばらくは何も買わないことにしようかなと思いますけどね。

今日は音声入力オンリーでブログを書きましたよ。
結構、キーボードで入力するのと遜色ない感じでかけたかなぁーと思いますよ。
もともと棒読みの人間なので、それがよかったのかもしれません。
もうしばらく続けてみようかなと思いますね。

ではまた。