文章を書くのが結構好きです。
書き方などはあまり人に教わって覚えたようなことはなく、独学ということになりましょうか。
文章を書くにあたって、マインドとしては、絵を描いたり歌を歌ったりするのとあんまり変わらないです。絵や歌とおおむね同じような心持ちで、文章を書きます。
今日は絵、今日は歌、今日は文章、今日は工作、といろいろ気分でやることが変わるのですが、「なんかしらつくったり、表現したりする」という意味では、私の中では同じことを一貫してやっているつもりではあります。
きょう描いた絵 そのいち
syrup16gの楽曲「Everything is wonderful」をイメージしたものです。ジェルメディウムで刺繍糸くっつけてみました。
それから、ボールペンでらくがきを2枚。
こういうような、深い意味を込めない、ただただ筆の赴くままに描くような時間が私には必要です。
◆
これを書いている途中に、「どこかの廃校を、みんなが集まれるアトリエにしたら、とてもよいだろうなあ」と思いついてしまい、ああ、私はアホですからね、なにしろアホですから、思い立つやいなや、また市に問い合わせをしてしまいました。
なんだかいつも市にお手数をおかけしているような気がいたします。
前も「自転車で行商していいの?」なんていう突拍子もない質問に、とてもていねいにわかりやすく、答えていただきました。
なんとなく「廃校って安く借りれそう」というイメージだけで「廃校!」って思ってしまったけれど、別に廃校ではなくてもいいんですけどね。
なにしろ私は、秘密基地がほしいんですよ。
秘密基地ってサイコーじゃないですか。
秘密基地があれば、困っている人を匿うことが出来ますしね。
借りられるなら保健室がいいね!